AzPainter2を使おう〜HOMEへ写真補正・加工 > 飛び出し写真

飛び出し写真

写真の一部が枠の外に飛び出している、トリック的な画像を作ってみました。
AzPainter2の各種機能を組み合わせる、やや上級者向けの加工です。

切抜きで飛び出し部分を作る



元画像を複製します。

下の元画像レイヤは非表示にします。

複製レイヤで、適当なサイズの消しゴム(ドット)ツールを連続直線にして、飛び出させる部分と枠の太さを加え、少し余裕のある範囲を囲みます。
続いて塗りつぶしツールで「消しゴム」と「不透明範囲」にチェックを入れて、囲んだ外側をクリックして、余分を消します。

(左図、「背景をチェック柄で表示」がONの状態です)



ざっくりと切り抜いた、この飛び出し部分をきれいに切り抜きます。

切抜きの方法はこちらでたくさん紹介しているので、どの方法でもいいです。

左作例ではこちらの方法を使いました。

枠を作る

元画像レイヤを表示させます。
新しいレイヤを追加して、「枠」とし、これを元画像と複製レイヤの間に置きます。

「選択範囲」⇒「すべて選択」して画像全体を選択枠で囲んでから、「選択範囲」⇒「座標指定選択」をクリックします。
飛び出し部分が外に出るように、選択範囲の座標を変更してOKします。

作例では、x1の座標を変更して、左側に飛び出るようにしています。


枠に使いたい色を描画色にして、「フィルタ」⇒「描画」⇒「枠線」をクリックします。

枠の幅を適当に決めてOKすると、選択範囲の内側に枠線が描画されます。

選択範囲を解除しないようにして、次の操作に続けてください。


こちらの方法を参考にして、「立体枠」と「座標指定選択」を交互に使い、額縁のような枠を作ります。

額ができたら、選択枠外をクリックして、選択範囲を解除します。


次のページへ進む

******* 関連のある記事 *******
レイヤ機能塗りつぶしの色々消しゴムと連続直線・スプライン曲線で切り抜き
立体的な額縁をつける消しゴムと手作業で余分を消す描画&アルファ操作で切り抜き
HOMEへAzPainter2の基礎イラスト講座写真補正・加工切り抜き&透過Web素材作成
テクスチャ&パターン作成色々な加工とTIPSAzPainter2レストランこのサイトについて