AzPainter2を使おう〜HOMEへ > 写真補正・加工 > 美しいモノクロ/セピア写真
美しいモノクロ/セピア写真
女性のポートレートなどに使うと効果的な、美しく雰囲気のあるモノクロ/セピア写真の作り方です。
 
 
「グロー」で明るい部分を発光させる

		まずカラー写真を、「フィルタ」⇒「カラー」⇒「グレイスケール」で、モノクロにしておきます。

		「フィルタ」⇒「効果」⇒「グロー」をクリックします。
		プレビューを見ながら、「明るさ」と「ぼかし」の値を適当に調整してOKします。

		明るい部分が柔らかく発光して、これだけでも雰囲気のある美しい写真になります。
		ですが暗い部分はもっと暗くして、モノクロならではの「美しい黒」を表現したいと思います。
		元画像レイヤを複製します。
アルファ操作で暗い部分だけを残して元画像と合成

		複製レイヤに、「フィルタ」⇒「アルファ操作」⇒「明るい色ほど透明に」を実行します。
		この複製レイヤの合成モードを「オーバーレイ」にすると、暗い部分が強調されて、柔らかな雰囲気の中にもメリハリのある、美しいモノクロ写真になります。
		★この加工では、肌が美しくなるのがポイントです。
セピア写真にするには

		着色用のレイヤを追加して、一番上に置きます。
		これを鈍い茶色で塗りつぶします。

		着色レイヤの合成モードを「カラー」にすると、セピア写真になります。
		(又は先に合成モードを「カラー」にしてから、塗りつぶしても良いです)
		なお着色レイヤの色を変えれば、写真の色もそれに応じて変化します。
| ソフトフォーカス風にして雰囲気を出す | セピア写真の作り方 | 一部分以外をモノクロにする | 
| 周りだけをぼかして被写体を強調 | レイヤ機能 | アルファ操作 |