AzPainter2を使おう〜HOMEへAzPainter2の基礎 > レイヤの不透明度マスク

レイヤの不透明度マスク

「マスク」とは、一定の条件下で描画できないようにする機能です。
AzPainter2ではレイヤごとに、不透明度(アルファ値)によるマスクができます。

レイヤウィンドウのマスクボタン


レイヤウィンドウ右側で、「OFF」「透」「不」「α」と並んでいるのが、不透明度によるマスク機能のボタンです。

通常は「OFF」が緑色で、マスク機能は無効になっているので、レイヤ上のどこでも自由に描画できます。

マスク機能の使用例



まずマスクがOFFの状態で、鉛筆ツールでリンゴの形を描きました。

★「背景をチェック柄で表示」がONになっているので、透明な部分がチェック柄で見えています。

「透」ボタンをクリックして、透明色マスクをONにします。
これで透明な部分がマスクされて、そこに描画できなくなります。

色を少しずつ変えながら、自由線の鉛筆ツールでリンゴの上に線を描いていくと、リンゴからはみ出た部分は描画されません。
これがマスクの効果です。



大胆なストロークで描いても、リンゴからはみ出ないので、とても描きやすいですね。



一旦マスクをOFFにして、つるの部分を描きました。


リンゴの背景を描くために、不透明色マスクをONにしました。
これで不透明(完全な透明でない)部分には描画できなくなります。
⇒「完全に透明な部分にしか描画できない」と同義。

太めの鉛筆ツールで波線を描きましたが、リンゴ(すでに色が塗ってあり不透明)の上には描画されません。


描画色を暗い青に変え、ツールボタンの「塗りつぶし」をクリックししました。
不透明部分がマスクされているので、透明部分だけに色が入ります。

このようにマスクを上手く使うと、はみ出しや塗りすぎを起こさずに、きれいに仕上げることができます。

アルファマスクとは?


← ぼかしをかけたり、縁が滑らかなぺンやブラシツールの線です。
完全な不透明と透明の中間的な部分があるため、チェック柄がうっすら透けて見える所があります。

この上に描画しても、元の不透明度の「段階」を維持する機能を、アルファ(不透明度)マスクと言います。



← アルファマスクをONにして、上の画像に鉛筆ツールでピンク・黄・緑を塗ってみました。

別の色になっても、不透明度の状態が維持されていますね。


透明色マスクで同じことをやると ────

← 完全に透明な部分以外は新たに色が塗られてしまうので、ぼかしや線の滑らかさが失われてしまいます。

三種類のマスク、必要に応じて上手く使い分けましょう。

★複数のレイヤがある場合、不透明度マスクは各レイヤそれぞれに設定できます。
★マスクが効いたままだと、選択範囲の移動など他の操作に不都合が出るので、マスクが必要な描画が終わったら、忘れずOFFにしておきましょう。

******* 不透明度によるマスクを使う技の例 *******
手塗り文字カプセル型ボタン◆初級編◆プロフィール画像を描こう
球を描く円形アクアボタン不透明水彩風〜メイキング
HOMEへAzPainter2の基礎イラスト講座写真補正・加工切り抜き&透過Web素材作成
テクスチャ&パターン作成色々な加工とTIPSAzPainter2レストランこのサイトについて