AzPainter2を使おう〜HOMEへAzPainter2の基礎 > フィルタの色々

フィルタの色々

AzPainter2にはカラー系や描画系など、たくさんのフィルタがついています。
「一体コレは何に使うの?」なものも、工夫次第で意外な使い道がありますよ。

フィルタの呼び出し方



メニューバーの「フィルタ」をクリックすると、たくさんの項目が開きます。
使いたいものにポインタを乗せると、サブメニューがあるものはそれが表示されるので、クリックすればフィルタの設定画面が開くか、又はすぐに実行されます。

これが普通のフィルタの呼び出し方ですが ────


メニューバーの「表示」で「フィルタ一覧」にチェックすると、「フィルタ一覧ウィンドウ」が表示されます。
ここから使いたい項目をクリックしても、フィルタが使えます。

どちらでもお好きな方で呼び出してください。

フィルタの使いどころ


デジタル画像は、イラストでも写真でも小さな点(ピクセル)の集まりで、フィルタはそのピクセルを一定の処理方法で変化させるものです。

← 電球または電球色の照明下で、ホワイトバランスを調整しないで撮った写真らしく、全体に色が変です。
白いはずの皿の色がオレンジ色っぽくなっていますね。


← 「フィルタ」⇒「カラー」⇒「RGB調整」で補正してみました。
皿が白くなり、ソーセージの色が映えるようになりました。
なるほど、フィルタって便利ですね〜!


具体的な補正方法はこちら


← 上の写真に、今度は「フィルタ」⇒「油絵風」を、範囲5(初期設定は2)で実行してみました。
むむむ! 油絵・・・かどうかはともかく、確かに「絵」っぽくなります。(笑)

ちなみに「油絵風」というフィルタ名は、便宜上ついているだけで、絵画風の加工以外にも使うことがあります
名前にとらわれる必要はないんですね。

一体このフィルタは何に使うのか!?


さらに上のソーセージ絵画に、「フィルタ」⇒「雲模様」⇒「描画(黒-白)」を実行してみました。

← えッ・・・!!!
ソーセージはどこに行ったの!
こんなフィルタ、一体何に使うのでしょう???

こういうのに使うんです


「編集」⇒「元に戻す」でソーセージにしてから、今度は「フィルタ」⇒「変形」⇒「極座標」という、変な名前のフィルタを初期設定のまま実行してみました。

← ぎゃッ!!! 何ですかこれは???!
さっぱりワケが分かりませんね。

ココで使っています


← また元に戻してから、「フィルタ」⇒「ノイズ」をノイズの量50で実行しました。

う〜ん・・・ノイズを「除去する」なら分かるけど、わざわざこんなザラザラの画像にするフィルタってど〜よ?

こういう時に必要なんですよ


今度は描画系のフィルタを試してみましょう。

← 全体を白で塗りつぶしてから、「フィルタ」⇒「描画」⇒「ランダム点」を、ブラシサイズ10、色は「モノクロ」(他は初期設定)で実行しました。
これもどういう使い道があるのか・・・?

こちらをどうぞ♪

フィルタは組み合わせ&使い方次第で、無限の可能性が


← フィルタの連係プレーで、最初のソーセージ写真を絵画風に加工してみました。
(他にレイヤ機能を使っています)

「一体何に使うのか?」なフィルタも、実際の例に触れてみると、ちゃんと理由があって実装されていることが、理解できると思います。

******* 関連のある記事 *******
ボロボロの紙(ほんとにパソコンで作ったの?)グミキャンデー(え!こんなものまで作れるの?)
デジタル絵手紙(下手な絵が味のある絵手紙に)アナログ風水彩画加工(写真が手描き風に変身)
HOMEへAzPainter2の基礎イラスト講座写真補正・加工切り抜き&透過Web素材作成
テクスチャ&パターン作成色々な加工とTIPSAzPainter2レストランこのサイトについて